
徐々に広がる「かわばたくんファミリー」の輪
各方面から反響の声をたくさんいただきました
輪之内町にはカワバタモロコという絶滅危惧種の魚が生息しています。そこで、「この貴重な魚を守っていこう!」「より多くの人に知ってもらおう!」という思いで、「かわばたくんファミリー」というキャラクターを以前作りました。そんな中で、「かわばたくんファミリー」をより多くの人に知ってもらうにはどうしたらいいか?を考えた時に、”アニメ化”というプランが浮かんだのです。そこでアクセスメイクさんに制作のご依頼をしたのですが、ご提案いただいた内容がとてもインパクトのあるものでした!シュールといいますか、自虐的といいますか(笑)、もともと役場内でも「あまり固くないアニメを作ろう!」「役所っぽくない内容にしたい!」という思いがありましたので、そこからの進行は早かったですね。最初はケーブルTVでの放送から始めたのですが、アニメを見た子どもたちから「かわばたくんファミリーのイベントに行きたい!」なんて言ってもらえるようになったのは収穫でした。また、県外のイベントに参加したときにも、「面白いもの作ったね」なんて声をいただけるので、作って良かった!と感じています。
多角的な戦略とPR活動で今までアプローチできなかった層への認知度アップにも成功!
アクセスメイクさんからのご提案で、声優を努める歌手の方に町内イベントに2回ほど出演していただきました。ファンの方たちにも沢山来場していただき、Twitterなどでも情報を拡散していただけました。通常の役場のPR活動ではリーチできなかった層にもかわばたくんの存在を知っていただける機会が増えたのは、非常にありがたいことでした。そうそう、かわばたくんアニメにはそのファンの方たちにも出演していただいているんですよ!良かったら探してみてください!
輪之内町役場
八木達也様
【輪之内町役場様 がんばれ!かわばたくん実績紹介はこちら】
http://www.accessmake.co.jp/362