
成長するコンテンツの制作、
キャラクターとイリュージョンの融合は見応え抜群
一度きりのイベントではなく「成長させるコンテンツを作ろう!」という思いで考えたのが、「妖怪」と「マジック」の融合。子供には人気のジャンルですし、イリュージョンという不思議な現象をプラスすることができれば、絶対に面白いコンテンツになる!と確信していました。そこで重要な要素である「キャラクター制作」をどこに依頼するべきか?と考えた時、アクセスメイクさんの名前が頭に浮かんだのです。公演に関しては現在までに3回を終えましたが、お客様から「面白かった!」「次回もぜひ行きたい!」とお喜びの声をたくさんいただけたのは、非常に良かったと思います。また、第2公演からはアクセスメイクさんが所有する大型LEDビジョンを導入することができたのも、大きかったですね。演出の幅がとても広がりました。今回、妖怪マジックを通してアクセスメイクさんにお声掛けして一番良かったこと、それはキャラクターを制作した会社だからこそ、「どのように動かすべきか?」という点を熟知しており、その上でアニメーション制作の技術力も持っていたことだと思います。さらに、メインビジュアルからパンフレット、グッズ、舞台装飾に至るまで、様々な制作物を信頼してお任せできたことも非常に助かりましたね。
複数の会社が協業することで見えた、無限の可能性。
企画を立案した当初には予想していなかったことがあります。それはジャンルの違う会社が関わることで生まれた無限の可能性です。”妖怪マジック”というコンテンツに対する効果は言うまでもありませんが、今後の新しい展開としても「この会社とだったらこんなことできるのでは?」という関係性が枝葉のように広がったことだと思います。現に今、頭の中で構想中の企画も「アクセスメイクさんにご協力いただこうかな?」なんて勝手に考えているんですよ(笑)。今後も一緒に面白い企画をたくさん作っていきたいと思います。
テレビ愛知株式会社
岩永雅人様
【妖怪マジック 実績紹介はこちら】
http://www.accessmake.co.jp/140